メリーバッドエンド

食べ物の事や読んだ本についての感想を書いたりしてます。

勇者症候群 感想・ネタバレ

こんにちは、トマトです。

今回は『勇者症候群』の感想をあげたいと思います。

©彩月れい・りいちゅ

あらすじ

勇者、それは世界を救う特別な力。夢の中で「勇者」と称えられた少年少女は、ただ美しき女神の言うがまま魔物を倒していた。
 ――――その魔物が“人間”だとも知らず。

 《勇者》、それは世界を滅ぼす特別な力。謎の生物「女神」に寄生された夢見る少年少女は、無意識の怪物と化し破壊と殺戮を尽くす。
 そこに悪意はなく、敵意もない。ただ一方的な正義のみが押し寄せる終わりなき戦い。その均衡は少年・アズマが率いる勇者殲滅の精鋭部隊『カローン』によって保たれていた――。
 《勇者》を人に還す研究をしていた少女・カグヤは、ある日『カローン』への所属を命じられる。だが過去の災厄で全てを失ったアズマたちにとって、カグヤの存在は受け入れ難いもので……。
 
 少年は《勇者》を倒すため。少女は《勇者》を救うため。二人は衝突しながら、ともに戦場へと赴く――!
 第29回電撃小説大賞《金賞》受賞、電撃文庫が贈る出会いと再生の物語。

 

感想

この作品、あらすじを見てめちゃくちゃ面白そうだと思って買いました。

ほとんどの作品では、『勇者』が人間の味方なのに、『勇者症候群』では敵。この設定で惹かましたよ。

 

少年少女が『女神』によって『勇者』にされる。『勇者』になった少年少女が街で大暴れをする。それを防ぐのが、アズマ率いる『カーロン』。『カーロン』に研究者であるカグヤが所属するところから物語がはじまります。

 

『勇者』になった人間は、『女神』が創った世界に引きこもってしまいます。カグヤは、そんな世界に介入して『勇者』を倒していきます。

 

この設定が良いんですよね。

『勇者』になった人間が見ている世界は、その人の理想の世界なんですよ。その人が心の底から欲している世界。

これを見ているのが辛いんですよね。

あ、この人のはこんなバックホーンがあるんだ。そんな理想の世界は、幻想にしかすぎないんだ。そうカグヤは、『勇者』になった人間の見ている世界を否定する。

 

これが良いんですよね。

 

でも、これが物語の流れを悪くしているんですよね。

暴れている『勇者』を『カーロン』が倒す。

これって絵でも文章でも見ていて面白いと思うんですよね。

 

でも、肝心のカグヤの能力は『勇者』を見ている世界に介入して『勇者』になった人間に言葉をかける。

 

クライマックスのところでは、一度盛り上がって急に下がるんですよね。『勇者』になった人間の世界に入るとのどかな世界が待っている。ここで少しテンションが下がったんですよね。あの勢いで読みたかったんですよ。

 

なんか、ここが気になるんですよね。バトルに振り切っていたら個人的によかったです。

 

 

あと、気になったのがクリーチャーデザインと『勇者』の設定なんですよ。

クリーチャーデザインは『魔法少女まどかマギカ』の劇団イヌカレー

『勇者』のデザインは好きなんですよ。独特なデザインの『勇者』。『勇者』が暴れているシーンを映像で見てみたいと思うんですよね。

©



でも、『勇者』の設定。『勇者』のデザインを見ていると、どうしても『魔法少女まどかマギカ』を連想してしまうんですよね。

 

まあ、これは仕方ないとして。

 

個人的にいらないと思ってしまったのが、最後の『女神』との戦いです。

『勇者症候群』は、中盤までは面白かったんですけど、終盤になるとアズマ戦、『女神』戦と、展開が続くんですよ。この巻だけで完結させるなら、必要な展開かもしれませんけど、次巻が決まっているなら無しでもいいんじゃないかと思いました。

 

不満を色々書いてはいますけど、続きが気になる作品なので次巻も読んでいきたいと思います。